fc2ブログ

己は相手とともにある 「塚原ト伝」第6回

「塚原ト伝」第6回。

新右衛門が鹿島から修行に旅立ち、京都に来て10年。
名声は轟き、多くの弟子を抱えていた。
だが、奥津が落とした影は濃く、新右衛門の前には、自分が倒した剣客の姿がしばしば蘇るようになっていた。
自分に襲い掛かってくる亡霊たち。

新右衛門は一瞬、惑わされかかる。
間一髪、我に帰った新右衛門は、自分に襲い掛かってきた刺客を斬り捨てる事ができた。
それは長い間、大内の屋敷に勤めていた男だった。
ずっと間者として、屋敷に潜んで平賀丹後守と大内家のことを探っていたのだ。

あと少し遅かったら…、斬られていた。
新右衛門の頭に公方さまの、手が血で真っ赤だ、と言う言葉が蘇る。
権力争いと謀略にまみれた都、それに巻き込まれるしかない今の自分。

鹿島の剣を広めたいと思って、鹿島を出たはずだった。
なのに、自分の剣は神から離れているのではないか。
既に血にまみれた、鬼になっているのではないか。

山に登り、自分を見つめ直す日々が続く。
そしてある日、鹿島の海を思い出す。
「鹿島に帰ろう」。

丹後守の主家である大内義興は細川高国との政争に勝利し、明との貿易を勝ち取った。
大内は、山口に戻ることを決める。
家臣である丹後守も山口に戻ることになり、鹿乃も当然、山口へ戻ることとなる。

新右衛門は丹後守に一緒に山口には行かず、鹿島に帰ることを伝える。
「神に向き合いとう、ございます」。
その夜、丹後守の娘・鹿乃は新右衛門に寄り添い、連れて行ってほしいとつぶやく。
だが平賀の家を継ぐ鹿乃には無理な話だということは、鹿乃自身にもわかっていた。

新右衛門も鹿乃への想いを秘めたまま、旅立ちの朝は来た。
丹後守、京都で親交のあった者たちが新右衛門を見送る。
鹿乃もそっと見送る。
京都の町、鹿乃と手を取って歩いた思い出が新右衛門に蘇る。

やがて、新右衛門と左門は鹿島に戻る。
鹿島では、後を継いだ鹿島義幹が玉造常陸介の言う通り、城の改築をするところだった。
先代からの家臣たちは費用がないと反対するが、殿は玉造の意見を聞き入れてしまう。

そこに新右衛門が戻ってきた。
諸国に名が轟く新右衛門が帰ってきたことで、玉造を牽制できる。
みな、大喜びで新右衛門を迎え、武勇伝を聞きたがる。
しかし、新右衛門は鹿島神宮で千日、俗世と縁を切ってこもる修業に入ると伝える。

養父は納得できない。
だが、実父は新右衛門の気持ちに理解を示す。
実母が心配する中、新右衛門と共に成長した木を見つめ、おこもり場も用意する。

真尋も祈る中、千日の修業が始まった。
誰とも口を利かず、関わりを持たず、1人で滝に打たれ、水に入り、祈り、剣を振るう日々が続く。
左門も心配をして見に来ている。

千日の修行が、終わる前の夜だった。
幼い頃、真尋と一緒に、物忌さまともう1人の自分と遭遇した場所。
そこで剣を振るっていた新右衛門の前に、もう1人の自分が現れる。
向かい合い、剣を交える2人。

あなたは…。
鹿島の剣の祖・真人さまでは…。
もう1人の自分の太刀が、新右衛門の頭の上に振り下ろされ、止まった。
新右衛門の頭の中に、声が響く。

「恐るるな」。
「己は相手とともにある」。
「心新しくして事に当たれ」。

あの夜と同じように、雷が鳴り響く。
新右衛門の手には、真人がくれた剣、一つの太刀があった。
夜が明ける。

新右衛門は剣の道は、形や腕にはないことを悟る。
ついに悟りを開いた新右衛門。
千日の修業を終え、戻ってきた新右衛門に左門も胸をなでおろす。



強くなればなるほど、迷って行ってしまった新右衛門。
自分が倒した亡霊たちが現れ、襲いかかろうとする。
奥津は、言った通り、自分と同じ地獄へ堕ちかかっている新右衛門を嘲笑いに現れる。

これまでに対戦した相手、斬り捨てた盗賊のことが思い出される。
血で染まった手を見るように促した公方さま。
本田博太郎さんが回想場面で現れたのは、うれしい。

業苦の世界に入りかけた新右衛門の癒しは、鹿乃だった。
今回、鹿乃は新右衛門に「なぜ戦うのです」と食って掛かったりせず、そっと支えていました。
山口へ戻る鹿乃は、おそらく2度と会うことはない新右衛門に向かって、鹿島へ連れて行ってくれたら…と胸のうちを打ち明ける。
新右衛門も、心の中では鹿乃を連れて行きたいと思っている。

しかし、迷いの中にあり、これから鹿島へ戻る自分が、平賀の家を継ぐ鹿乃を連れて行くことはありえない。
お互いに気持ちをわかっている2人には、お互いの無理もわかっている。
2人はそっと、目に心を込めて、別れていく。
鹿乃が切なくて、良かった。

今回は迷い、怖れ、そして悟り。
試合や斬り合いよりも、堺さんの内面の演技に比重がかかった回。
堺さん、飄々としているようで、こういうところの演技はしっかりしてますねー。
本田さんは一瞬しか出ないし、物語としては内面の葛藤に徹した回だったのですが、退屈することなく見られました。

こういう人間としての挫折や苦悩あってのト伝誕生だと、強さに説得力が増しますね。
ト伝を無敵のスーパーヒーローに描く物語も、あってもいい。
ですが、これはそういう物語とは違う話でした。
悟りを開く展開は、第1話の神話のような世界に戻るんですが、この神秘的な展開は良かったです。

そうそう、新右衛門が見たもう1人の自分は鬼ではなかった。
鹿島の真人さまだった。
なんと失礼な解釈を、私はしていたのでしょう。

物忌さまが、新右衛門には試練がかかるが、鹿島の神と共にある、大丈夫だというのはこのことだったんですね。
新右衛門はまさに、鹿島の神の太刀を継ぐものだった。
鬼を知って、神を知る。

これまでは、その為の戦いの日々だったんですね。
悟りを開いて次回、最終回!
早い~。


スポンサーサイト



[ 2011/11/16 ] 塚原ト伝 | TB(0) | CM(0)